私立高校のつくば国際東風(はるかぜ)高校の塾対象説明会に参加してきました。
画像は説明会の会場に展示されていた制服のサンプルです。
こちらの制服は新しいデザインのもので、以前Instagramに投稿した際はバズったそうです。
つくば国際東風は2009年に開校したまだ新しい高校ですが、最近実績の伸びがすごい高校です。
進学実績において、去年度卒業生で筑波大合格者を出し、茨城大も2名合格、卒業後の進路で進学した生徒は約85%で、57.7%が4年制大学へ進学しています。
その他、令和7年度英語プレゼンテーションフォーラムにて茨城県知事賞を受賞、RollsRoyce&BAEサイエンスキャンプ2025にて最優秀賞を受賞するなど、目覚ましい活躍が見られます。
今年度の入試からは新しく給付金の制度が始まります。
こちらは国の制度として進められている高等学校等修学支援金制度、いわゆる私立高校授業料無償化の動きに合わせたものです。
授業料を免除にする形式にするとこちらの制度と被ってしまうため、それに配慮して受験料や入学金の一部を給付金という形で還元する仕組みです。
私立高校は経済的に難しいというご家庭にとっても、ありがたい話ですね。
その他、入試に関する詳しい情報を説明会で聞くことができましたので、つくば国際東風の受験を考えている生徒さんは、ぜひBES塾にお問合せください。