つくば市研究学園、下妻市、八千代、筑西明野で小中学生・高校生の学力伸ばすなら学習塾のBES塾へ。
研究学園駅前校・下妻校・八千代校・筑西明野校
2017年3月8日
近日、ベス塾講師による、ブログ始めます。
定期的に、コラム的な記事も含めて講師による
ブログを始めます。
宜しくお願い致します。
↓こんな記事も読まれてます。↓
簡単に見える超難問@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
3月27日、京都大学の柏原正樹特任教授が日本で初めてアーベル賞を受賞しました。 アーベル賞とは、数学界のノーベル賞と言われるほど権威ある賞です。 似たような賞でフィー... 続きを読む→
漢字クイズ<4>@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
このシリーズでは、主に中学1・2・3年生がそれぞれ習う漢字をクイズ形式で気軽に勉強してほしいというコンセプトで、少しでも多く、漢字に触れる機会を増やせればと考えました。受験にも出る可能性がある漢... 続きを読む→
受験生猛勉強中!@BES塾 下妻 八千代 つくば研究学園 筑西明野校
学校も終業式を迎え、冬休みになりました。 冬休みといえば、受験生である中学3年生にとっては私立入試を間近に控えた、 スパートをかける時期でもあります。 当然、BES塾でも3年生たちが猛勉強に勤し... 続きを読む→
自分を振り返る@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
いきなり質問です。 ①自分の長所を10個挙げてください。 ②自分の短所を10個挙げてください。 みなさんはどちらの方が答えやすいですか? おそらくほとん... 続きを読む→
いい歯の日@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
本日、11月8日は「いい歯の日」です。 日本歯科医師会によって、1993年に制定されました。 語呂合わせの11(いい)8(は)が由来と言われています。 ... 続きを読む→
受験生の皆さんへ@BES塾 下妻 八千代 つくば研究学園 筑西明野校
あけましておめでとうございます。 2019年が始まりました。 この1年が、皆様にとって最良の年でありますようお祈り申し上げます。 さて、もう間もなく私立高校入試、センター試験ですね... 続きを読む→
中学英文法のよくある悩み@BES塾 下妻 八千代 つくば研究学園 筑西明野校
中学1年生のこの時期は、英語の文法についてお子様が悩む時期でもあります。 「英語の文法がわからない。」「色々なことを教わり、混乱している。」 このようにお子様が思って... 続きを読む→
自信をつけると@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
長い梅雨に入り、毎日の登校が大変ですね。また、これだけ雨が多いと洪水の心配も出てきます。4年ほど前の常総市の洪水の時にはボランティアとして清掃作業を、私はしていました。あの時の惨状は鮮明に覚えて... 続きを読む→
試験までの時間を有効活用するために@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
最近は気温が下がり、もうすぐ冬が近いづいていることを感じますね。 この季節、体調管理は特に大切ですから、皆さんさんもお気をつけください。 さて、受験生の皆さんは自分が受ける試験まで... 続きを読む→
茨城県高校入試がまた変更に…@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
ゴールデン・ウィークが始まります。私たち塾講師は受験がすべて終了する3月が節目となります。そのため、お正月はあってないようなものです。そうなると、このゴールデン・ウィークが一段落できるところです... 続きを読む→
|
トップページ
|
BESの特徴
|
コース&授業料
|
講師紹介
|
入塾までの流れ&お問合せ
|
合格実績と体験記
|
アクセス
|
ブログ
|
採用情報
|
お問合せ
|
BES塾 研究学園校 茨城県つくば市研究学園5 サーパスつくば研究学園105 tel.
029-897-3727
BES塾 下妻校 茨城県下妻市加養53-3 tel.
0296-43-7871
BES塾 八千代校 茨城県結城郡八千代町菅谷518-4 tel.
0296-48-0858
BES塾 筑西明野校 茨城県筑西市海老ケ島726-1 tel.
0296-48-8505
Copyright (C) Bes School. All Rights Reserved.
↑Top↑