つくば市研究学園、下妻市、八千代、筑西明野で小中学生・高校生の学力伸ばすなら学習塾のBES塾へ。
研究学園駅前校・下妻校・八千代校・筑西明野校
2017年3月8日
近日、ベス塾講師による、ブログ始めます。
定期的に、コラム的な記事も含めて講師による
ブログを始めます。
宜しくお願い致します。
↓こんな記事も読まれてます。↓
本を読んで印象に残った言葉たち<27>@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
読書は、たくさんの知識や筆者の体験、夢の世界を短時間で触れることが出来る、とても楽しいものであると私は考えています。皆さんは、最近本を読む機会はいかがでしょうか? 最近読んだ本の中... 続きを読む→
塾のエピソードと面接練習と@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
日々の出来事に対する思いやエピソードについて、書いていきたいと思います。 ・塾と面接練習と 単願の受験や、特色選抜、一部の高校では面接を行うところがあります。 &nb... 続きを読む→
簡単に見える超難問@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
3月27日、京都大学の柏原正樹特任教授が日本で初めてアーベル賞を受賞しました。 アーベル賞とは、数学界のノーベル賞と言われるほど権威ある賞です。 似たような賞でフィー... 続きを読む→
勉強の量と質@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
今回は、勉強の量と質に対する考え方について記します。 「点数を上げたい」「成績を伸ばしたい」と思うのであれば、まずは勉強量を増やすべきです。 量と質だと、量を増やすほうが簡単だからです。... 続きを読む→
テストに出ない問題でも@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
テストで点数を取るためには、テストに出やすい問題を対策するのが一番です。 BES塾でも普段からテストに出やすい問題についての情報は生徒たちに伝えるようにしています。 ... 続きを読む→
志望校を決める時の禁句@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
受験が終わり、学習塾BESでは新学年として春期講習がスタートしています。新学年を迎えるにあたり、保護者様との面談を行っておりますが、その中で気になることがありましたので、今回書かせて頂きます。 ... 続きを読む→
本を読んで印象に残った言葉たち<2>@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
今この時期だからこそ、本を読む機会が増えている方も多いのではないでしょうか。 前回に引き続き、最近読んだ佐藤一斎の「言志四録」という本の中から、印象に残ったいくつかの言葉を、お伝えしたいと思いま... 続きを読む→
片付けの大切さ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
令和元年ももうすぐ終わりですね。年末になるとやらなければならいないのが「大掃除」です。私は、掃除は好きですが、苦手な人も多いのではないでしょうか。また、保護者様におかれましては年末の大掃除がある... 続きを読む→
将来の夢@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
桜の花びらが舞う美しい季節になりました。入学をする方、進級する方など新しい出会いの季節です。これを機に「何かを始めよう!」と思う方も多いでしょう。 さて、今回はある高校生の話です。 Aさんはある... 続きを読む→
情報の真偽を知る@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
先日の休み時間に生徒たちが次のようなことを言っていました。 「あの恋愛リアリーティーショーの番組に出ている、〇〇〇はとても性格悪いよね。あいつのSNSに文句でも書こうかな!」 私は... 続きを読む→
|
トップページ
|
BESの特徴
|
コース&授業料
|
講師紹介
|
入塾までの流れ&お問合せ
|
合格実績と体験記
|
アクセス
|
ブログ
|
採用情報
|
お問合せ
|
BES塾 研究学園校 茨城県つくば市研究学園5 サーパスつくば研究学園105 tel.
029-897-3727
BES塾 下妻校 茨城県下妻市加養53-3 tel.
0296-43-7871
BES塾 八千代校 茨城県結城郡八千代町菅谷518-4 tel.
0296-48-0858
BES塾 筑西明野校 茨城県筑西市海老ケ島726-1 tel.
0296-48-8505
Copyright (C) Bes School. All Rights Reserved.
↑Top↑