八千代校では、以下の日程にて定期テスト対策を行います。
八千代一中・八千代東中・三和中
5/19(月)
全学年 pm6:00-10:00
5/24(土)
主に中2・中1 pm1:30-5:30
主に中3 pm6:00-10:00
5/25(日)
主に中2・中1・八千代東中全学年 pm1:30-5:30
主に中3 pm6:00-10:00
当日は担当している教科の学校ワークと答え、範囲表、出題されるプリント等をお持ちください。
私達講師陣もより良い点数を出してもらうために全力で対応をします。
下妻校より、定期テスト対策日時のお知らせです。
下記の日時で千代川中の1学期中間テスト対策を行いますので、期間中は可能な限り来校してください。
東部中のテスト対策は5/7(水)、下妻中は5/13(火)、大穂中は5/15(木)からそれぞれ対策を行います。
①5/2 (金)…16:00~22:00
②5/7 (水)…16:00~22:00
③5/8 (木)…16:00~22:00
④5/9 (金)…16:00~22:00
⑤5/10(土)…15:00~22:00
⑥5/12(月)…16:00~19:30
⑦5/13(火)…16:00~22:00
⑧5/14(水)…16:00~22:00
⑨5/15(木)…16:00~22:00
⑩5/16(金)…16:00~22:00
⑪5/17(土)…15:00~22:00
⑫5/18(日)…14:00~22:00
⑬5/19(月)…16:00~19:30
⑭5/20(火)…16:00~22:00
⑮5/21(水)…16:00~22:00
⑯5/22(木)…16:00~22:00
新学年になってから最初の定期テストです。
出題範囲が狭くなりがちなので、大幅な点数アップが狙いやすいテストです。
今後の勉強のやる気が高まるように、スタートダッシュを決めましょう!
BES塾では、GW期間中、以下の日程はお休みとなります。
4/27(日)
4/29(火)
5/3 (土)~ 5/6(火)
校舎がお休みの期間中は、自習室もご利用いただけませんのでご注意下さい。
現在、BES塾では紹介キャンペーンを実施しております。
「ご紹介者割引」として、すでに在籍されている方からの紹介がある場合は、紹介した方、および紹介された方、
共に紹介月に3,000円割引となります。
また、「兄弟姉妹割引」として、兄弟姉妹で通塾頂くと、
共に毎月1,000円割引となります。
無料のお試し体験も実施中となります。
詳しく話を聞いてみたい、お試しで授業を受けてみたいという方は、
メールまたはお近くの校舎にお電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。
BES塾では、今年も県立入試全員合格という吉報を生徒や保護者の方からもらうことが出来ました。
改めまして、生徒そして保護者の方々、おめでとうございます。
合格発表当日は、我々も校舎に早めにスタンバイし、良い知らせが届くよう願いつつ連絡を待っていました。
各校舎、それぞれ合格の知らせが届き、生徒や保護者の方と喜びを共有でき、
この上ない喜びを感じ、現在に至るまでもその余韻が残っています。
卒業する生徒へたくさんの想いを言葉にして伝えました。
そんな中蘇るのは、生徒それぞれが入塾した最初の日です。
塾に少しずつ慣れていき、そして、成長した日々もまた、同時に思い出すのです。
卒業した生徒のさらなる飛躍を願っております。
そして、高校でも引き続き通塾する生徒は、一緒に頑張っていきましょう。
2025年度の大学受験で、生徒たちが素晴らしい結果を残しました。
少人数ながらも、それぞれが自分の目標に向かって努力を積み重ね、見事に合格を勝ち取りました。
合格実績(2025年度)
大学受験は決して楽な道ではなく、試行錯誤を繰り返しながら自分を高めていく挑戦です。
今年の受験生たちは、困難に直面しても諦めず、地道な努力を続けてきました。
その積み重ねが結果となって表れたことを、心から誇りに思います。
彼らの姿勢から学べることは多くあります。
最後まで自分を信じ、努力を続けることが、どれほど大きな力になるのか。
今年の合格者たちがそれを証明してくれました。
これからも、それぞれの進む道で活躍してくれることを願っています!
受験を控えている皆さんも、自分の可能性を信じて挑戦を続けてください!
本日3/4(火)ですが、積雪のため下妻校・八千代校・つくば研究学園校・筑西明野校の各校舎はお休みいたします。
安全を十分に確保できないと判断し、授業を中止し休校とさせていただきます。
お手数をおかけしますが、ご確認いただきますようお願い申し上げます。
中止した授業は、後日授業時間延長や補講、振替授業などで対応いたしますのでよろしくお願いいたします。
先日、心が震えるような嬉しい知らせが届きました。
卒業生のO君が、公認会計士試験の短答式試験に見事合格したのです。
しかも、合格発表の当日に真っ先に連絡をくれました。
その声から伝わる喜びと安堵に、私の胸も熱くなりました。
塾講師として、こんなに幸せな瞬間はありません。
O君とは、試験を受ける前に何度も話をしました。
不安やプレッシャーに押しつぶされそうになりながらも、彼は「やるしかない」と自らを奮い立たせていました。
私は彼の姿勢を知っていたからこそ、迷うことなく背中を押しました。
なぜなら、彼はいつも本気で挑戦し、自分の限界を押し広げてきた生徒だったからです。
彼の成長の原点は、大学受験時にさかのぼります。
高校入試が終わった直後、「早稲田大学合格」という目標を掲げ、誰よりも早く走り始めました。
ただ闇雲に勉強するのではなく、「どうやったら成長できるか」を常に問い続け、
試行錯誤を重ねながら努力し続けた姿を、今でも鮮明に覚えています。
彼の最大の強みは「謙虚に努力する姿勢」でした。
決しておごらず、できないことに正面から向き合い、ひとつひとつ克服していく。
その姿はまるで、一歩ずつ確実に山を登っていく登山家のようでした。
そして、その積み重ねが、今回の公認会計士試験の短答式試験突破へとつながったのです。
しかし、公認会計士試験はここからが本番です。
今年は、彼にとって人生で最も勉強しなければならない一年となるでしょう。
誰もが途中で投げ出したくなるほどの険しい道のり。
でも、私は信じています。
O君なら、この試練を乗り越え、さらなる高みへと到達できると。
O君、本当におめでとう!
これまでの努力が報われたこと、心から誇りに思います。
そして、これからの戦いも、全力で応援しています!
八千代校では、以下の日程にて中学2年生・1年生の定期テスト対策を行います。
八千代一中・三和東中・三和中
2/7(金)pm6:00-10:00
2/8(土)pm6:00-10:00
2/9(日)pm2:00-7:00またはpm5:00-10:00
八千代東中
2/9(日)pm2:00-7:00またはpm5:00-10:00
2/14(金)pm6:00-10:00
2/15(土)pm6:00-10:00
当日は担当している教科の学校ワークと答え、範囲表、出題されるプリント等をお持ちください。
予定があり欠席となる際は、事前にお子様より報告頂ければ幸いです。
私達講師陣もより良い点数を出してもらうために全力で対応をします。
昨日は下妻一高附属中の合格発表日でした。
今年BES塾から複数名の下妻一高附属中合格者が現れました!
念願の合格が叶った生徒の皆さん、心からおめでとうございます!
下妻一高附属中は3年前に開設されたばかりの中高一貫校です。
昨今の中学受験需要の高まりもあり、開校から高い倍率を誇っています。
試験で行われる適性検査は非常に難しいため、小学校の授業だけで合格するのは困難です。
そんな下妻一高附属中に合格するというのは本当に凄いことです。
BES塾でも早い段階から適性検査の対策を行い、志願理由書の添削やアドバイス、面接試験の対策としての模擬面接練習、冬期講習でのラストスパートと、可能な限りのサポートを行ってきました。
それらを乗り越えて合格を勝ち取ったBES塾生たちを誇りに思います。
また、来年以降に中学受験を考えている生徒さんたちにとっても身近な先輩たちの合格というのは励みになり、自分も合格したいという意欲にも繋がります。
次に受験する生徒さんも、合格を目指して一緒に頑張っていきましょう!