つくば市研究学園、下妻市、八千代、筑西明野で小中学生・高校生の学力伸ばすなら学習塾のBES塾へ。
研究学園駅前校・下妻校・八千代校・筑西明野校
2024年6月18日
八千代校 テスト対策実施!@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
先日の日曜日に行った
八千代校テスト対策の風景です。
計8時間。
やる気は姿勢に表れ、
姿勢と集中力は比例すると感じています。
最後まで、生徒と共に走り抜けます。
↓こんな記事も読まれてます。↓
まずは得意科目を伸ばす@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
小・中学校では運動会や体育祭などが開催され、まさしく「スポーツの秋」ですね。 学習塾BESでは、一年中「勉強の秋」です。季節は変わりますが…。 今回は、私が教えていたある小学生男子... 続きを読む→
受験の結果が思うようにならなかった人へ:未来に向けて今できる最善を尽くそう@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
受験生の皆さん、私立高校の合格発表、大学入学共通テスト、お疲れ様でした。 試験が順調であった方もいれば、思うようにいかなかった方もいることでしょう。 今回は、試験が思... 続きを読む→
漢字クイズ<1>@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
このシリーズでは、主に中学1・2・3年生がそれぞれ習う漢字をクイズ形式で気軽に勉強してほしいというコンセプトで、少しでも多く、漢字に触れる機会を増やせればと考えました。受験にも出る可能性がある漢... 続きを読む→
試験前のためにできること@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
いよいよ茨城の県立入試が迫ってきました。緊張と気合いが入り混じる日々を過ごされていることと思います。前回の受験前にも、私はこのブログ内にて最後の応援と共に試験前に出来ることについて、私なりのアド... 続きを読む→
基礎の徹底と反復@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
夏期講習は、まとまった時間を使って弱点を克服し、基礎を固める絶好の機会です。 勉強における基礎は家でいえば土台の部分。 どれだけ立派な家を建てようとしても、土台がぐらついていれば、いずれ崩れてし... 続きを読む→
今年の県立入試@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
3/3(金)に茨城県の県立入試が行われました。 ここ最近の県立入試の出題方式が大きく変わり続けており、今年の入試はどうなるのかと気になっていた人は多いでしょう。 もち... 続きを読む→
学習計画@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
今回は、学習計画の立て方について記します。 受験生の皆さんは、すべきことがたくさんあると思います。 それぞれに優先順位をつけてこなすことはできているでしょうか? 机に向かってからや... 続きを読む→
本を読んで印象に残った言葉たち<8>@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
前回に引き続き、苫米地英人の「アウトプット大全」という本を読んだ中で、印象に残ったいくつかの言葉を、お伝えしたいと思います。 <「ワクワクするほう」を「5秒で」選ぶ>... 続きを読む→
新学期@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
新学期が始まりました。 特に新中1生・新高1生の皆さんは、環境が変わり、期待と不安でいっぱいなのではないでしょうか? 時には苦しさを感じてしまうときもあるでしょう。 しかし、そんな... 続きを読む→
志望校選びで悩んでいる方へ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
もうすぐ夏休みですね。 夏は受験生にとって非常に重要な時期です。 そのような中で、志望校選びについて真剣に考え始めている方も多いのではないでしょうか? 実際、そうした... 続きを読む→
|
トップページ
|
BESの特徴
|
コース&授業料
|
講師紹介
|
入塾までの流れ&お問合せ
|
合格実績と体験記
|
アクセス
|
ブログ
|
採用情報
|
お問合せ
|
BES塾 研究学園校 茨城県つくば市研究学園5 サーパスつくば研究学園105 tel.
029-897-3727
BES塾 下妻校 茨城県下妻市加養53-3 tel.
0296-43-7871
BES塾 八千代校 茨城県結城郡八千代町菅谷518-4 tel.
0296-48-0858
BES塾 筑西明野校 茨城県筑西市海老ケ島726-1 tel.
0296-48-8505
Copyright (C) Bes School. All Rights Reserved.
↑Top↑