いよいよ10月に入りました。
中学受験を行う小学6年生、中学3年生、高校3年生は受験を強く意識する時期となります。当人は当然のことですが、保護者様も期待も含めた様々な感情を持たれていると思います。我々も、今一度気を引き締めて、日々の授業に力を注いでいます。
さて、志望校についての目標はしっかりと定めていますでしょうか?
・今の自身の立ち位置より上の学校を目標にしている。
・強く希望している志望校に向けて受験勉強に邁進している。
・今はがむしゃらに勉強に向かって励んでいる。
様々な方がいることと思います。
本日は、そんな志望校についての話題に触れていきます。
志望校の決め方は、いろいろな視点から考えることが出来ます。
学力についてはもちろん考える必要がありますし、距離の問題や、大学では学部学科、高校では普通科、商業科、工業科などのコース選びなど。
お子様によって、ご家庭によって優先順位は違いますが、最終的には本人の強い意志が大切になってきます。
例えば、将来なりたい職業に就くために、~学校を目標とする。
例えば、まだ将来について決まっていないけれど、今興味のある~について学べる学校を目標とする。
先日、とある高校の塾対象説明会での担当の方の言葉で、
「同じような目標を持つ仲間との出会い」
というキーワードを伺いました。
この言葉を聞いて、同じ目標に向かって走り抜ける同士がいることの大切さを、今一度思い起こしました。
同じ学部や学科であれば、多くの方が志や興味について同じ方向を向いています。その仲間を共有出来うる学校選びという視点もあるかと思います。
その中で、生涯の仲間と出会えることが出来た時、とても嬉しいですね。
今学校選びで迷っている方へ、学校選びについての一つの選択肢の共有です。
迷いながらも同時に、受験勉強もしっかりとしていきましょう。
今こちらの記事をご覧になっている当塾に通っている皆様も、塾を検討中の皆様も、些細な事でもお悩みがあれば、遠慮なくお声掛けください。悩みを共有し、解決するためにサポートを全力で行います。