つくば市研究学園、下妻市、八千代、筑西明野で小中学生・高校生の学力伸ばすなら学習塾のBES塾へ。
研究学園駅前校・下妻校・八千代校・筑西明野校
肯定文で話そう@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
暑さも落ち着き始め、昼間と夜間の気温差が激しくなってきました。私たちBESの講師陣は、午後に出勤するときは暑いのに帰るときは寒い!ということが度々あります。特に授業中は熱くなっているので、仕事が終わり外へ出ると冷え込みを...... 続きを読む→
up date
2022年9月16日
漢字クイズ<2>@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
このシリーズでは、主に中学1・2・3年生がそれぞれ習う漢字をクイズ形式で気軽に勉強してほしいというコンセプトで、少しでも多く、漢字に触れる機会を増やせればと考えました。受験にも出る可能性がある漢字を、辞書での意味(デジタ...... 続きを読む→
up date
2022年9月12日
子供の主体性を奪う親の行動@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
9月に突入しました。 毎年この時期になると、 受験生から進路選択についての相談を受ける機会が増えます。 そのような相談をしてくる生徒は、 自分なりに考えたり情報を集めたりした上で、 私に意見を...... 続きを読む→
up date
2022年9月8日
早く解くことのメリット@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
皆さんは勉強のスピードを意識したことがありますでしょうか。 自分が頑張って解いている間に解き終わった生徒を見て早いなと思ったり、また逆の立場になって遅いなと感じたりといったことがあると思います。  ...... 続きを読む→
up date
2022年9月5日
言葉にする大切さ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
学習塾BESの夏期講習にご参加頂きまして、ありがとうございました。今年も受験生をはじめ、生徒さんは非常に頑張りました。最近は学校からの夏休み課題の提出日が9/1ではないことが多くなりましたね。8/20前後が多くなったでし...... 続きを読む→
up date
2022年9月2日
塾のエピソードと応援と<7>@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
卒業した生徒からは、次に受験を迎える後輩たちへ、実に様々な声をもらいました。 そんな先輩方のアドバイスの声について、書いていきたいと思います。 ・<後輩へ向けた一言アドバイス> ...... 続きを読む→
up date
2022年8月29日
それぞれの戦い@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
先日、昨年度大学受験部から早稲田大学商学部に進学したO君と会い、 一緒に食事をしながら、近況を報告し合いました。 彼は現在、ある難関国家資格合格を目指して勉強しています。 レベルの高い環境に身を置きひたむき...... 続きを読む→
up date
2022年8月25日
目標とやる気と@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
暑い日が続いておりますが、生徒の皆さんは勉強に集中することができていますでしょうか? 特にお盆休み明けに実力テストを行った学校も多いと思いますが、そのテストの結果で受験する高校は大体決まってしまうと言っても...... 続きを読む→
up date
2022年8月22日
入試おける漢字@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
毎年恒例の、学習塾BESの夏期講習が続いています。特に中学3年生は、受験生ということもあり毎日5時間以上の授業があります。みなさん休まずに本当に良く頑張っています。素晴らしいですね!もちろん講師陣も頑張っています。長いと...... 続きを読む→
up date
2022年8月18日
基礎の徹底@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
夏期講習も前半戦の終盤に差しかかっています。 前半戦では、これまでの学習内容の復習・基礎の徹底を中心に進めてきました。 中3生は、復習に中1〜中3の1学期までの学習内容を含んでいたため、非常にボリュームがあ...... 続きを読む→
up date
2022年8月11日
«
1
…
19
20
21
22
23
24
25
26
27
…
63
»
|
トップページ
|
BESの特徴
|
コース&授業料
|
講師紹介
|
入塾までの流れ&お問合せ
|
合格実績と体験記
|
アクセス
|
ブログ
|
採用情報
|
お問合せ
|
BES塾 研究学園校 茨城県つくば市研究学園5 サーパスつくば研究学園105 tel.
029-897-3727
BES塾 下妻校 茨城県下妻市加養53-3 tel.
0296-43-7871
BES塾 八千代校 茨城県結城郡八千代町菅谷518-4 tel.
0296-48-0858
BES塾 筑西明野校 茨城県筑西市海老ケ島726-1 tel.
0296-48-8505
Copyright (C) Bes School. All Rights Reserved.
↑Top↑