つくば市研究学園、下妻市、八千代、筑西明野で小中学生・高校生の学力伸ばすなら学習塾のBES塾へ。
研究学園駅前校・下妻校・八千代校・筑西明野校
何から始めれば@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
県立高校入試の合格発表も終わり、県立高校全員合格!という輝かしい実績を本年度の受験生たちも作ってくれました。本当にありがとうございました!しかし、私達講師は、もう次の受験生に向けての準備が始まります。特に今年は教科書改訂...... 続きを読む→
up date
2021年3月18日
塾のエピソードと報告と未来と@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
日々の出来事に対する思いやエピソードについて、書いていきたいと思います。 ・塾と報告と 先日、茨城県県立入試の合格発表があり、生徒からたくさんの喜びの声と報告をもらいました。 私...... 続きを読む→
up date
2021年3月15日
新学年に向けて@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
高校入試や大学入試、中学校の学年末テストが終わり、もうすぐ春休みです。 皆さんは、新学年の学習内容に対応するための準備を始めていますか? 準備の内容としては、下記の2点が挙げられます。 ①これ...... 続きを読む→
up date
2021年3月11日
次の県立入試に向けて@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
去年度は数学、英語に大きな出題形式の変化がありました。 今年はその2教科に大きな変化はありませんでしたが、国語、社会の形式がまた大きく変わりました。 数学、英語は変化が無いということは、去年度と同様に基本計算が無く、英作...... 続きを読む→
up date
2021年3月8日
憧れの存在になる@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
県立高校入試も終わり、中学3年生の皆様は長い戦いが終わりました。本年度は、国語の出題形式が大幅に変わりました。社会では説明をさせる、いわゆる論述問題がかなり出題されました。「理科や社会は暗記科目」とは言えないようになって...... 続きを読む→
up date
2021年3月5日
試験前のためにできること@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
いよいよ茨城の県立入試が明後日に迫ってきました。緊張と気合いが入り混じる日々を過ごされていることと思います。約2年前の受験前にも、このブログ内にて最後の応援と共に試験前に出来ることについて、私なりのアドバイスをお伝えしま...... 続きを読む→
up date
2021年3月1日
眠れない時は…@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
先日、ある生徒にアクシデントが起こりました。 緊張で一睡もできずに、入試を受けることになったのです。 このように、受験前日に眠れなくて焦ってしまうことも考えられます。 今回は、眠...... 続きを読む→
up date
2021年2月25日
入試に向けて体調管理@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
県立入試が目前に迫ってきました。 受験生の皆さんにとってこれだけ大きい人生の壁が来るのは恐らく初めてでしょう。 こんな時期になると、少しでも勉強時間を増やすために夜遅くまで頑張ろうとする生徒も増えるのではないでしょうか。...... 続きを読む→
up date
2021年2月22日
卒業する皆さんは@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
受験生の皆さんは、新型コロナが混乱した1年を何とか乗り越え、もうすぐ卒業となります。本当にお疲れ様でした。また、保護者の皆様におかれましても、最後まで学習塾BESを信じ、大切なお子様をお預かりさせて頂いたことを感謝致しま...... 続きを読む→
up date
2021年2月19日
塾のエピソードと成長と倍率と@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
日々の出来事に対する思いやエピソードについて、書いていきたいと思います。 ◎塾のエピソードと成長と 受験生は、いよいよ試験までのカウントダウンの数が小さくなってきています。 そん...... 続きを読む→
up date
2021年2月15日
«
1
…
33
34
35
36
37
38
39
40
41
…
62
»
|
トップページ
|
BESの特徴
|
コース&授業料
|
講師紹介
|
入塾までの流れ&お問合せ
|
合格実績と体験記
|
アクセス
|
ブログ
|
採用情報
|
お問合せ
|
BES塾 研究学園校 茨城県つくば市研究学園5 サーパスつくば研究学園105 tel.
029-897-3727
BES塾 下妻校 茨城県下妻市加養53-3 tel.
0296-43-7871
BES塾 八千代校 茨城県結城郡八千代町菅谷518-4 tel.
0296-48-0858
BES塾 筑西明野校 茨城県筑西市海老ケ島726-1 tel.
0296-48-8505
Copyright (C) Bes School. All Rights Reserved.
↑Top↑