つくば市研究学園、下妻市、八千代、筑西明野で小中学生・高校生の学力伸ばすなら学習塾のBES塾へ。
研究学園駅前校・下妻校・八千代校・筑西明野校
2022年1月13日
入試直前@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
もうすぐ私立高校入試・大学入学共通テストですね。
受験生の皆さんは、
忙しい日々を過ごしているのではないでしょうか?
やらなくてはならないことをたくさん抱えていると、
それ以外のことをおろそかにしがちです。
皆さんは、睡眠時間を削ったり、食事を抜いたりしていませんか?
忙しい時こそ、体調管理に気を配りたいものです。
勉強のクオリティを保ち続けるには、
自分のコンディションを整えることが重要です。
体調管理も勉強のうち
と考えてください。
そのような意識を持つことが、
入試本番で力を発揮することにもつながるでしょう。
くれぐれも無理をしすぎず、
これまでの努力の成果を出し切ってきてください!
↓こんな記事も読まれてます。↓
入試直前期@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
受験生の皆さん、毎日お疲れ様です。 長かった受験勉強もいよいよ終わりが見えてきました。 今が、精神的に最もつらい時期だと思います。 「私立高校入試・セン... 続きを読む→
驚異の偏差値アップ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
先日、高3のTさんが2023年第1回全統記述模試(5月実施)の現代社会で偏差値77.2という驚異的な数字を叩き出しました。 彼女は中学生の頃にもBES塾に通っており、今年の3月中旬... 続きを読む→
勝敗の分かれ目@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
新型コロナウイルスの影響により、 自宅で過ごす時間が長くなっています。 自分が思うような環境で勉強ができないことや、 話し相手・相談相手がいないことにより、 ストレスが溜まっている... 続きを読む→
本を読んで印象に残った言葉たち<22>@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
読書は、たくさんの知識や筆者の体験、夢の世界を短時間で触れることが出来る、とても楽しいものであると私は考えています。皆さんは、最近本を読む機会はいかがでしょうか? 最近読んだ本の中で、水上颯さん... 続きを読む→
自信をつけると@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
長い梅雨に入り、毎日の登校が大変ですね。また、これだけ雨が多いと洪水の心配も出てきます。4年ほど前の常総市の洪水の時にはボランティアとして清掃作業を、私はしていました。あの時の惨状は鮮明に覚えて... 続きを読む→
1.01の法則と0.99の法則@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
皆さんは、「1.01の法則と0.99の法則」をご存じでしょうか? これは、楽天の三木谷会長の著書「成功のコンセプト~Principles for Success」に記されている考え方です。 平均... 続きを読む→
ペンは正しく持とう@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
皆さんは、ペンを正しく持つことはできていますでしょうか? 成績が伸び悩んでいる方は、 誤ったペンの持ち方がその一因となっている可能性があります。 誤ったペンの持ち方の... 続きを読む→
新年度に備えて@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
3年生にとっては受験が間近な時期ですが、1・2年生にとっては学年末テストが終わるかもうすぐかといった時期です。 既にテストが終わった生徒にとっては、ようやくテスト勉強から解放された... 続きを読む→
マナーを学ぶ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
少しずつ暑さも和らぎ、過ごしやすい日々になってきました。中学生は体育祭や文化祭、小学生は修学旅行や校外学習など、様々な行事が始まっています。楽しいことがたくさん待っているのはいいですね! &nb... 続きを読む→
入試直前期の勉強について@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
12月になりました。 校舎の自習スペースでは、 1月の私立高校入試に向けて過去問演習に取り組んでいる生徒の姿が見られます。 受験勉強において、過去問演習は重要です。 ... 続きを読む→
|
トップページ
|
BESの特徴
|
コース&授業料
|
講師紹介
|
入塾までの流れ&お問合せ
|
合格実績と体験記
|
アクセス
|
ブログ
|
採用情報
|
お問合せ
|
BES塾 研究学園校 茨城県つくば市研究学園5 サーパスつくば研究学園105 tel.
029-897-3727
BES塾 下妻校 茨城県下妻市加養53-3 tel.
0296-43-7871
BES塾 八千代校 茨城県結城郡八千代町菅谷518-4 tel.
0296-48-0858
BES塾 筑西明野校 茨城県筑西市海老ケ島726-1 tel.
0296-48-8505
Copyright (C) Bes School. All Rights Reserved.
↑Top↑