つくば市研究学園、下妻市、八千代、筑西明野で小中学生・高校生の学力伸ばすなら学習塾のBES塾へ。
研究学園駅前校・下妻校・八千代校・筑西明野校
2022年1月13日
入試直前@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
もうすぐ私立高校入試・大学入学共通テストですね。
受験生の皆さんは、
忙しい日々を過ごしているのではないでしょうか?
やらなくてはならないことをたくさん抱えていると、
それ以外のことをおろそかにしがちです。
皆さんは、睡眠時間を削ったり、食事を抜いたりしていませんか?
忙しい時こそ、体調管理に気を配りたいものです。
勉強のクオリティを保ち続けるには、
自分のコンディションを整えることが重要です。
体調管理も勉強のうち
と考えてください。
そのような意識を持つことが、
入試本番で力を発揮することにもつながるでしょう。
くれぐれも無理をしすぎず、
これまでの努力の成果を出し切ってきてください!
↓こんな記事も読まれてます。↓
漢字クイズ<10>@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
このシリーズでは、主に中学1・2・3年生がそれぞれ習う漢字をクイズ形式で気軽に勉強してほしいというコンセプトで、少しでも多く、漢字に触れる機会を増やせればと考えました。受験にも出る可能性がある漢... 続きを読む→
言い訳をしない@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
突然ですが、学習塾BESの先生たちには「心得」なるものがあります。 それは・・・ ①言い訳をしない ②逃げない ③他人のせいにしない ④凡事徹底 ⑤スピード感 &nb... 続きを読む→
応援しています!@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
新年明けましておめでとうございます。昨年は生徒さん・保護者様には学習塾BESへお通い頂き誠にありがとうございます。本年も講師一同尽力して参りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。  ... 続きを読む→
成長のタイミングは人それぞれ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
先日、ある卒業生と会う機会がありました。 久しぶりに顔を合わせた彼女は、以前とはまるで違う雰囲気をまとっており、その成長ぶりに驚かされました。 大学院を修了し、春からは新たな環境で専門職として働... 続きを読む→
スマートに夏期講習を受講する方法!!
現在日頃の感謝の気持ちを込めて夏期講習受講キャンペーンを行っています。 BES塾に初めて通うという方を対象に、夏期講習授業料50%offキャンペーンを 開催中。 対象... 続きを読む→
英単語は品詞ごとに覚える@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
中学一年生の皆さんは、夏休みを終え、英語に少しずつ慣れてきた頃と思います。 そして、英単語の暗記の大切さを身に染みて感じる時期でもありますね。 今回は、英単語を品詞ご... 続きを読む→
塾のエピソードと応援と<4>@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
卒業した生徒からは、次に受験を迎える後輩たちへ、実に様々な声をもらいました。そんな先輩方のアドバイスの声について、書いていきたいと思います。 ・<後輩へ向けた一言アド... 続きを読む→
教科書のコラム@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
皆さんは教科書の隅や巻末にある、コラムなどを読んでいるでしょうか。 教科書を読む時間は少しでも減らしたいからそんなところまで見ないという方もいるかもしれません。 しか... 続きを読む→
自分を追い込む@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
入試まで1ヵ月を切りました。 それぞれの受験生が志望校に向けて勉強を頑張る時期です。 BES塾の生徒ももちろん勉強を頑張っていますが、このような生徒さんがいました。 ... 続きを読む→
電子辞書と紙の辞書@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
最近は、電子辞書が普及し、便利な世の中になりました。これまでの紙の辞書では時間がかかっていたものが、手軽に調べることが出来ます。また、英単語の発音を声で出したり、画像も見ることが出来たり、劇的な... 続きを読む→
|
トップページ
|
BESの特徴
|
コース&授業料
|
講師紹介
|
入塾までの流れ&お問合せ
|
合格実績と体験記
|
アクセス
|
ブログ
|
採用情報
|
お問合せ
|
BES塾 研究学園校 茨城県つくば市研究学園5 サーパスつくば研究学園105 tel.
029-897-3727
BES塾 下妻校 茨城県下妻市加養53-3 tel.
0296-43-7871
BES塾 八千代校 茨城県結城郡八千代町菅谷518-4 tel.
0296-48-0858
BES塾 筑西明野校 茨城県筑西市海老ケ島726-1 tel.
0296-48-8505
Copyright (C) Bes School. All Rights Reserved.
↑Top↑