つくば市研究学園、下妻市、八千代、筑西明野で小中学生・高校生の学力伸ばすなら学習塾のBES塾へ。
研究学園駅前校・下妻校・八千代校・筑西明野校
2023年5月18日
定期テストの勉強について@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
今年度初めての定期テストが近づいてきていますね。
そこで、今回は定期テストの勉強の基本について記します。
⑴ 計画を立てる
定期テストの日程に合わせ、勉強の計画を立てましょう。
まずは、定期テストまでに勉強に使える時間がどれくらいあるのかを確認してください。
そうした上で、各教科に割り当てる時間を決めていきましょう。
自分の得意・不得意を考慮し、適切にスケジュールを決めていくことが重要です。
⑵ テスト範囲や出題ポイントを確認する
定期テストの範囲表は必ず確認してください。
また、科目ごとの出題のポイントを把握することを心がけましょう。
そうしたポイントは、範囲表にも記載されていると思います。
しかし、より具体的なことに関しては授業中に先生が口頭で生徒たちに伝えることも多いです。
日頃からそうした情報にアンテナを張っておきましょう。
⑶ 問題演習と暗記のバランスを考えて勉強する
「勉強=問題を解くこと」と認識している人は多いと思います。
たしかに、問題が解けるようにすることは勉強をする目的の一つです。
しかし、知識量が不十分で問題をきちんと解けるレベルにない場合は、
問題を解くだけだとなかなか実力が伸びていきません。
時間を浪費してしまうことにもなりかねないでしょう。
自分が明らかに解けそうにない問題に関しては、
まずは、問題を見て覚えるべきポイントを確認してください。
そして、それらをしっかりと暗記するのです。
その確認として問題を解いていくほうが効率が良いでしょう。
もちろん、教科によって勉強の仕方の違いはありますが、
やみくもに問題を解きまくるというやり方があまりよろしくないのは共通して言えることです。
もし勉強していてわからないところがあれば、
すぐにBESの先生に質問してください!
定期テストは範囲が決まっているため、
きちんと勉強すれば結果が出やすいです。
自信を持って定期テストに臨めるよう、
今からしっかりと取り組んでいきましょう!
↓こんな記事も読まれてます。↓
試験までの時間を有効活用するために@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
最近は気温が下がり、もうすぐ冬が近いづいていることを感じますね。 この季節、体調管理は特に大切ですから、皆さんさんもお気をつけください。 さて、受験生の皆さんは自分が受ける試験まで... 続きを読む→
新高1生の皆さんへ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
皆さん、もうすぐ高校生活がスタートしますね。 この重要な時期に成功への第一歩を踏み出すためには、 しっかりと準備を整える必要があります。 今回は新高1生の皆さんに向けて、注意点につ... 続きを読む→
早割について BES塾@つくば研究学園、下妻、八千代、筑西明野
先着20名様限定で早割キャンペーンを行っております。 入塾された方限定で授業料より15,000円分を割引をさせて頂いております。 が、ご好評につき、残り... 続きを読む→
塾のエピソードと応援と<22>@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
卒業した生徒からは、次に受験を迎える後輩たちへ、実に様々な声をもらいました。 そんな先輩方の声について、書いていきたいと思います。 ・<塾に通って良かった点> 「10... 続きを読む→
何ができるか@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
新型コロナウィルスによる休校も少しずつ解除となり、学校へ行く時間が増えてきました。生徒さんも友達と会えることが楽しみでしょうし、保護者様も少しほっとしているのではないでしょうか。 そんな中でも部... 続きを読む→
やり切る力@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
夏期講習の季節になると、ふと頭に浮かぶ生徒がいます。彼女はクールな佇まいの中に、青い炎のように静かに燃え続ける闘志を秘めていました。控えめでありながら、こちらの想像を超えるほどの「本気」を持って... 続きを読む→
高1生必見!文系?理系?賢い選び方の秘訣@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
高校1年生の皆さん、進路を決める「文理選択」の時期がやってきましたね。 この決断が、今後の学びや将来に大きな影響を与えると考えると、迷うのも当然です。 でも、焦る必要はありません! この記事では... 続きを読む→
5年生の皆様へ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
雪が少しだけ舞いましたが積もらず、今年も雪が積もらない冬となりそうです。地球温暖化が原因かどうかはわかりませんが、風情を感じないことは寂しいものです。もし積もったら、それはそれで大変ですが…。 ... 続きを読む→
使えるものは…@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
毎日が新型コロナウィルスのニュースで溢れ返っています。茨城県も小・中・高校などが休校となっています。生徒さんからは「休みはもう飽きた!」という声が多く聞こえています。保護者様からすると、お子様の... 続きを読む→
自信をつけると@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
長い梅雨に入り、毎日の登校が大変ですね。また、これだけ雨が多いと洪水の心配も出てきます。4年ほど前の常総市の洪水の時にはボランティアとして清掃作業を、私はしていました。あの時の惨状は鮮明に覚えて... 続きを読む→
|
トップページ
|
BESの特徴
|
コース&授業料
|
講師紹介
|
入塾までの流れ&お問合せ
|
合格実績と体験記
|
アクセス
|
ブログ
|
採用情報
|
お問合せ
|
BES塾 研究学園校 茨城県つくば市研究学園5 サーパスつくば研究学園105 tel.
029-897-3727
BES塾 下妻校 茨城県下妻市加養53-3 tel.
0296-43-7871
BES塾 八千代校 茨城県結城郡八千代町菅谷518-4 tel.
0296-48-0858
BES塾 筑西明野校 茨城県筑西市海老ケ島726-1 tel.
0296-48-8505
Copyright (C) Bes School. All Rights Reserved.
↑Top↑