つくば市研究学園、下妻市、八千代、筑西明野で小中学生・高校生の学力伸ばすなら学習塾のBES塾へ。
研究学園駅前校・下妻校・八千代校・筑西明野校
2023年5月18日
定期テストの勉強について@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
今年度初めての定期テストが近づいてきていますね。
そこで、今回は定期テストの勉強の基本について記します。
⑴ 計画を立てる
定期テストの日程に合わせ、勉強の計画を立てましょう。
まずは、定期テストまでに勉強に使える時間がどれくらいあるのかを確認してください。
そうした上で、各教科に割り当てる時間を決めていきましょう。
自分の得意・不得意を考慮し、適切にスケジュールを決めていくことが重要です。
⑵ テスト範囲や出題ポイントを確認する
定期テストの範囲表は必ず確認してください。
また、科目ごとの出題のポイントを把握することを心がけましょう。
そうしたポイントは、範囲表にも記載されていると思います。
しかし、より具体的なことに関しては授業中に先生が口頭で生徒たちに伝えることも多いです。
日頃からそうした情報にアンテナを張っておきましょう。
⑶ 問題演習と暗記のバランスを考えて勉強する
「勉強=問題を解くこと」と認識している人は多いと思います。
たしかに、問題が解けるようにすることは勉強をする目的の一つです。
しかし、知識量が不十分で問題をきちんと解けるレベルにない場合は、
問題を解くだけだとなかなか実力が伸びていきません。
時間を浪費してしまうことにもなりかねないでしょう。
自分が明らかに解けそうにない問題に関しては、
まずは、問題を見て覚えるべきポイントを確認してください。
そして、それらをしっかりと暗記するのです。
その確認として問題を解いていくほうが効率が良いでしょう。
もちろん、教科によって勉強の仕方の違いはありますが、
やみくもに問題を解きまくるというやり方があまりよろしくないのは共通して言えることです。
もし勉強していてわからないところがあれば、
すぐにBESの先生に質問してください!
定期テストは範囲が決まっているため、
きちんと勉強すれば結果が出やすいです。
自信を持って定期テストに臨めるよう、
今からしっかりと取り組んでいきましょう!
↓こんな記事も読まれてます。↓
やる気とモチベーションについて@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
先日、ある高校生から、「やる気が出ない」という相談を受けました。 こうした類の相談を受けた場合、私は必ずこう返答します。 「やる気やモチベーションに頼って勉強をしてはいけない」と。... 続きを読む→
勇気と決意@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
先日、県立高校入試が終わりました。 今年も多くの受験生が、自らの信念を貫き果敢に第1志望校にチャレンジしました。 BES塾には、最後まであきらめずに戦い抜く文化が根付... 続きを読む→
GW期間の受験勉強のポイント@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
もうすぐゴールデンウイークですね。 受験生の皆さんは、 ゴールデンウィーク期間の勉強の計画は立てましたか? この期間は学校がお休みになるため、 勉強の時間をしっかりと確保することができます。 今... 続きを読む→
やるべきことは…@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
各小学校や中学校、高校では様々な行事が行われています。例えば、宿泊学習や修学旅行、合唱コンクールなどです。生徒の皆さんは朝の練習や放課後の練習で頑張っていますね。各旅行で帰ってきた後疲れているに... 続きを読む→
本を読んで印象に残った言葉たち<35>@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
読書は、たくさんの知識や筆者の体験、夢の世界を短時間で触れることが出来る、とても楽しいものであると私は考えています。皆さんは、最近本を読む機会はいかがでしょうか? 最近読んだ本の中... 続きを読む→
試験に受かる人@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
最近、複数の中3生から、試験に対する考え方や勉強の仕方についての質問を受けました。 今回は、彼らに伝えたことのうち、 最も重要なことについて記します。 毎年、受験シー... 続きを読む→
言い訳をしない@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
突然ですが、学習塾BESの先生たちには「心得」なるものがあります。 それは・・・ ①言い訳をしない ②逃げない ③他人のせいにしない ④凡事徹底 ⑤スピード感 &nb... 続きを読む→
「やる気」だけでは足りない!成績アップに必要な「当事者意識」の話@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
「やる気はあるのに結果が出ない」――そんな悩み、心当たりありませんか? 実は、勉強を成功に繋げるカギは、「やる気」だけではないんです。 それよりも大切なのは、「当事者意識」。 &n... 続きを読む→
何から始めれば@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
県立高校入試の合格発表も終わり、県立高校全員合格!という輝かしい実績を本年度の受験生たちも作ってくれました。本当にありがとうございました!しかし、私達講師は、もう次の受験生に向けての準備が始まり... 続きを読む→
試験に受かるために知っておくべきこと@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
県立高校入試まであと132日となりました。 私立高校の入試までは、学校にもよりますが、90日前後です。 今回は、中学3年生向けに、試験に受かるために知っておくべきことについて記しま... 続きを読む→
|
トップページ
|
BESの特徴
|
コース&授業料
|
講師紹介
|
入塾までの流れ&お問合せ
|
合格実績と体験記
|
アクセス
|
ブログ
|
採用情報
|
お問合せ
|
BES塾 研究学園校 茨城県つくば市研究学園5 サーパスつくば研究学園105 tel.
029-897-3727
BES塾 下妻校 茨城県下妻市加養53-3 tel.
0296-43-7871
BES塾 八千代校 茨城県結城郡八千代町菅谷518-4 tel.
0296-48-0858
BES塾 筑西明野校 茨城県筑西市海老ケ島726-1 tel.
0296-48-8505
Copyright (C) Bes School. All Rights Reserved.
↑Top↑