つくば市研究学園、下妻市、八千代、筑西明野で小中学生・高校生の学力伸ばすなら学習塾のBES塾へ。
研究学園駅前校・下妻校・八千代校・筑西明野校
2022年1月13日
入試直前@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
もうすぐ私立高校入試・大学入学共通テストですね。
受験生の皆さんは、
忙しい日々を過ごしているのではないでしょうか?
やらなくてはならないことをたくさん抱えていると、
それ以外のことをおろそかにしがちです。
皆さんは、睡眠時間を削ったり、食事を抜いたりしていませんか?
忙しい時こそ、体調管理に気を配りたいものです。
勉強のクオリティを保ち続けるには、
自分のコンディションを整えることが重要です。
体調管理も勉強のうち
と考えてください。
そのような意識を持つことが、
入試本番で力を発揮することにもつながるでしょう。
くれぐれも無理をしすぎず、
これまでの努力の成果を出し切ってきてください!
↓こんな記事も読まれてます。↓
卒業と帰れる場所@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
とうとう茨城県県立高校入試の合格発表が行われました。最近ではインターネットでの発表となるので、昔みたいに各高校での合格掲示板前での歓喜の声は聞こえなくなりました。しかし、受験に対する思いは今も昔... 続きを読む→
成長のタイミングは人それぞれ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
先日、ある卒業生と会う機会がありました。 久しぶりに顔を合わせた彼女は、以前とはまるで違う雰囲気をまとっており、その成長ぶりに驚かされました。 大学院を修了し、春からは新たな環境で専門職として働... 続きを読む→
新中3生の皆さんへ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
4月になりました。 もうすぐ新学期が始まろうとしています。 今回は新中3生に向けて、 心がまえを記したいと思います。 ⑴ 志望校を決める 自分自身の志望... 続きを読む→
本を読んで印象に残った言葉たち<24>@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
読書は、たくさんの知識や筆者の体験、夢の世界を短時間で触れることが出来る、とても楽しいものであると私は考えています。皆さんは、最近本を読む機会はいかがでしょうか? 最近読んだ本の中... 続きを読む→
悩み相談@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
もうすぐ夏休みになる時期になりました。 今年の夏休みはいつもよりも短くなりますが、それでも受験生にとってこの夏が勝負なのは変わりません。 学校でも三者面談が行われる頃合いになり、進路についての期... 続きを読む→
本を読んで印象に残った言葉たち<10>@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
今この時期だからこそ、休日は本を読む機会が増えている方も多いのではないでしょうか。 私もその一人ですが、最近読んだ本の中で、竹中功さんの「よい謝罪」という本がありました。 自分を高... 続きを読む→
山本五十六の格言@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
みなさんは座右の銘やモットーはありますでしょうか。 短い言葉に込められた深い含蓄は、人生にも大きな影響を与えます。 「初心忘るべからず」、「継続は力なり」など様々なも... 続きを読む→
塾のエピソードと応援と<16>@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
卒業した生徒からは、次に受験を迎える後輩たちへ、実に様々な声をもらいました。 そんな先輩方の声について、書いていきたいと思います。 ・<塾に通って良かっ... 続きを読む→
塾のエピソードと応援と<3>@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
卒業した生徒からは、次に受験を迎える後輩たちへ、実に様々な声をもらいました。そんな先輩方のアドバイスの声について、書いていきたいと思います。 ・<後輩へ向けた一言アド... 続きを読む→
水平思考クイズ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
皆さんは、水平思考クイズを御存じでしょうか? ステイホームがより必要になってきている中、家にある遊び道具はすべてやりつくしてしまった。 おうち時間でもうやることが何もない・・・ &... 続きを読む→
|
トップページ
|
BESの特徴
|
コース&授業料
|
講師紹介
|
入塾までの流れ&お問合せ
|
合格実績と体験記
|
アクセス
|
ブログ
|
採用情報
|
お問合せ
|
BES塾 研究学園校 茨城県つくば市研究学園5 サーパスつくば研究学園105 tel.
029-897-3727
BES塾 下妻校 茨城県下妻市加養53-3 tel.
0296-43-7871
BES塾 八千代校 茨城県結城郡八千代町菅谷518-4 tel.
0296-48-0858
BES塾 筑西明野校 茨城県筑西市海老ケ島726-1 tel.
0296-48-8505
Copyright (C) Bes School. All Rights Reserved.
↑Top↑