つくば市研究学園、下妻市、八千代、筑西明野で小中学生・高校生の学力伸ばすなら学習塾のBES塾へ。
研究学園駅前校・下妻校・八千代校・筑西明野校
2022年1月13日
入試直前@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
もうすぐ私立高校入試・大学入学共通テストですね。
受験生の皆さんは、
忙しい日々を過ごしているのではないでしょうか?
やらなくてはならないことをたくさん抱えていると、
それ以外のことをおろそかにしがちです。
皆さんは、睡眠時間を削ったり、食事を抜いたりしていませんか?
忙しい時こそ、体調管理に気を配りたいものです。
勉強のクオリティを保ち続けるには、
自分のコンディションを整えることが重要です。
体調管理も勉強のうち
と考えてください。
そのような意識を持つことが、
入試本番で力を発揮することにもつながるでしょう。
くれぐれも無理をしすぎず、
これまでの努力の成果を出し切ってきてください!
↓こんな記事も読まれてます。↓
今こそチャンス!夏休みに基礎を固めて受験に備えよう@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
夏休みが始まりました。 中学3年生の皆さんは、志望校に合格するためにこの夏休みを時間を上手に使う必要があります。 特に今の学力に自信がない人にとっては、中1・中2の復習がとても重要... 続きを読む→
BES塾卒業生の皆さんへ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
今春も、BES塾から多くの塾生が巣立っていきました。 今年度の卒業生の中には、小学5年生から通塾してくれていた塾生もおり、 例年以上の寂しさを感じています。 卒業生の皆さんには、心から感... 続きを読む→
試験本番までの残り日数や残り時間を意識しよう@BES塾 下妻 八千代 つくば研究学園 筑西明野校
気がつけば11月です。 最近はかなり涼しくなりましたね。 寒暖の差が激しい季節ですから、体調管理には十分気をつけて下さい。 ... 続きを読む→
言葉にする大切さ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
学習塾BESの夏期講習にご参加頂きまして、ありがとうございました。今年も受験生をはじめ、生徒さんは非常に頑張りました。最近は学校からの夏休み課題の提出日が9/1ではないことが多くなりましたね。8... 続きを読む→
「汚い字」は損をする@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
ここ最近で、数名の塾生に対して字の汚さについて注意する機会がありました。 テストで正しい答えを書いている(少なくとも本人はそのつもり)にもかかわらず、 字が汚いことによって不正解に... 続きを読む→
漢字クイズ<5>@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
このシリーズでは、主に中学1・2・3年生がそれぞれ習う漢字をクイズ形式で気軽に勉強してほしいというコンセプトで、少しでも多く、漢字に触れる機会を増やせればと考えました。受験にも出る可能性がある漢... 続きを読む→
1点を笑うものは1点に泣く@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
テストでもったいないミス、ケアレスミスをして1点2点落としてしまった。 そういったミスは誰しもがやったことがあると思います。 それ自体は仕方ないのですが、「まあいいや... 続きを読む→
数字で考えよう@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
皆さんは、自分が受ける試験の当日までの残り日数を問われたら、すぐに答えられますか? おそらく、答えられない人が大多数なのではないでしょうか。 そのような人は、非常に危... 続きを読む→
新学期@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
今週から、いよいよ新学期がスタートしました! クラス替えや新しい学校への進学などで、 少し緊張している方もいらっしゃるのではないでしょうか。 この1年を良いものとするためには、 新... 続きを読む→
今年の茨城県入試問題の傾向@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
茨城県の県立高校入試が終わりました。 今年の入試問題の傾向はどのようなものだったのか、軽く触れていこうと思います。 英語は大問2番が大きく... 続きを読む→
|
トップページ
|
BESの特徴
|
コース&授業料
|
講師紹介
|
入塾までの流れ&お問合せ
|
合格実績と体験記
|
アクセス
|
ブログ
|
採用情報
|
お問合せ
|
BES塾 研究学園校 茨城県つくば市研究学園5 サーパスつくば研究学園105 tel.
029-897-3727
BES塾 下妻校 茨城県下妻市加養53-3 tel.
0296-43-7871
BES塾 八千代校 茨城県結城郡八千代町菅谷518-4 tel.
0296-48-0858
BES塾 筑西明野校 茨城県筑西市海老ケ島726-1 tel.
0296-48-8505
Copyright (C) Bes School. All Rights Reserved.
↑Top↑