つくば市研究学園、下妻市、八千代、筑西明野で小中学生・高校生の学力伸ばすなら学習塾のBES塾へ。
研究学園駅前校・下妻校・八千代校・筑西明野校
2017年3月8日
近日、ベス塾講師による、ブログ始めます。
定期的に、コラム的な記事も含めて講師による
ブログを始めます。
宜しくお願い致します。
↓こんな記事も読まれてます。↓
それぞれの戦い@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
先日、昨年度大学受験部から早稲田大学商学部に進学したO君と会い、 一緒に食事をしながら、近況を報告し合いました。 彼は現在、ある難関国家資格合格を目指して勉強しています。 レベルの... 続きを読む→
次のテストに向けて@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
中学3年生にとっては部活がもうすぐ終わり、受験生として本格的に勉強に向かい始める時期になってきました。 学校によっては定期テストが返却される時期でもあり、1学期の評定が決まる大切なテストでした。... 続きを読む→
考える力@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
勉強は、もちろん大切なことです。 ですが、考えるということもとても大切です。 時々自宅でたくさん勉強しているのに、思うように成績が上がらないという悩みを抱えている生徒さんがいます。 そういった方... 続きを読む→
入試に向けて体調管理@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
県立入試が目前に迫ってきました。 受験生の皆さんにとってこれだけ大きい人生の壁が来るのは恐らく初めてでしょう。 こんな時期になると、少しでも勉強時間を増やすために夜遅くまで頑張ろうとする生徒も増... 続きを読む→
情報の真偽を知る@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
先日の休み時間に生徒たちが次のようなことを言っていました。 「あの恋愛リアリーティーショーの番組に出ている、〇〇〇はとても性格悪いよね。あいつのSNSに文句でも書こうかな!」 私は... 続きを読む→
本を読んで印象に残った言葉たち<20>@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
読書は、たくさんの知識や筆者の体験、夢の世界を短時間で触れることが出来る、とても楽しいものであると私は考えています。皆さんは、最近本を読む機会はいかがでしょうか? 最近読んだ本の中... 続きを読む→
授業と笑顔と@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
本日11月25日は、「いいえがおの日」です。 いい(11)笑顔=にっこり(25)という語呂合わせから、11月25日が、この「いいえがおの日」となりました。 普段から、... 続きを読む→
英検の対策@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
昨今の英語の重要性の高まりから、英検を早期に受ける生徒さんが増えてきています。 私立高校の受験においても、英検3級以上取得している生徒さんは、入試の点数に加算されるという方式を取っ... 続きを読む→
夏期講習も後半戦です。@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
自分の時間が増えるこの時期、いかに効率よく、いかに質を高めた勉強が出来るかが大切になってきます。 本日は、とある中学3年生の生徒の、一日のスケジュールについて書いていきます。 &n... 続きを読む→
入試に向けて@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
受験生の皆さん、こんにちは! 11月がいよいよ始まりました。 勉強の進捗状況はいかがでしょうか? 入試までの日々は、肉体的にも精神的にも大変なことの連続です。 そのような状況の中で... 続きを読む→
|
トップページ
|
BESの特徴
|
コース&授業料
|
講師紹介
|
入塾までの流れ&お問合せ
|
合格実績と体験記
|
アクセス
|
ブログ
|
採用情報
|
お問合せ
|
BES塾 研究学園校 茨城県つくば市研究学園5 サーパスつくば研究学園105 tel.
029-897-3727
BES塾 下妻校 茨城県下妻市加養53-3 tel.
0296-43-7871
BES塾 八千代校 茨城県結城郡八千代町菅谷518-4 tel.
0296-48-0858
BES塾 筑西明野校 茨城県筑西市海老ケ島726-1 tel.
0296-48-8505
Copyright (C) Bes School. All Rights Reserved.
↑Top↑