つくば市研究学園、下妻市、八千代、筑西明野で小中学生・高校生の学力伸ばすなら学習塾のBES塾へ。
研究学園駅前校・下妻校・八千代校・筑西明野校
2017年3月8日
近日、ベス塾講師による、ブログ始めます。
定期的に、コラム的な記事も含めて講師による
ブログを始めます。
宜しくお願い致します。
↓こんな記事も読まれてます。↓
模擬テストの重要性@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
2学期の中間テストが行われる時期になりました。 早いところでは明日テストが行われる学校もあれば、またテスト範囲表が配られていない学校もあります。 1学期の成績が思って... 続きを読む→
面接の練習@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
いよいよ県立入試が残り10日という時期になりました。 県立入試を第1志望にしている生徒たちにとって、勝負の1日が刻一刻と迫ってきています。 特色選抜を利用する予定の生... 続きを読む→
塾のエピソードと成績と@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
日々の出来事に対する思いやエピソードについて、書いていきたいと思います。 ・塾と成績と 以前とは違い、各中学校の定期テストの回数や実施時期が一点に集中しないことが増え... 続きを読む→
常総学院中学校の塾対象説明会に参加しました@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
先日、常総学院中学校の塾対象説明会に参加しました。 常... 続きを読む→
実力テストの見直しをしていますか? @BES塾 下妻 八千代 つくば研究学園 筑西明野校舎
入塾した生徒へ、私はよく「実力テストの見直し・復習はしているか?」と聞きます。すると、「それはやっていません。」という返答が多いです。学校の教科書・ワーク・参考書の勉強は熱心に行っている生徒でさ... 続きを読む→
「やる気」のメカニズム@BES塾下妻、八千代、つくば研究学園、筑西明野
塾生から「やる気を出すにはどうしたらいいのか」という質問をよく受けます。 今回は、そうした質問に対して私がいつも答えている内容をブログに書いてみたいと思います。 そもそも「やる気... 続きを読む→
学習計画の立て方@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
今回は、学習計画の立て方について記したいと思います。 この学習計画の立て方は、「受験の神様」として有名な精神科医の和田秀樹先生の著作を読んで以来、 個人的に使っている方法です。 &... 続きを読む→
やる気に満ちた1年生@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
1学期中間テストが始まろうとしている時期になりました。 最初の定期テストであるこのテストは、1年生にとっては中学校の内容が理解できているかを確認する最初のテストであり、3年生(学校によっては2年... 続きを読む→
疑問を持つ重要さ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
ある生徒から、次のような質問を受けました。 「数学が上達するにはどうすればいいですか?」 この質問をした生徒は、近隣では進学校と言われるくらいの高校に通う優秀な生徒です。 しかし、だからこそハイ... 続きを読む→
入試本番までの期間でやるべきこと@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
県立入試まで残り21日となりました。 今回は、入試本番までの期間でやるべきことについて記します。 ①優先順位をつけて勉強する やるべきことに優先順位をつけましょう。残... 続きを読む→
|
トップページ
|
BESの特徴
|
コース&授業料
|
講師紹介
|
入塾までの流れ&お問合せ
|
合格実績と体験記
|
アクセス
|
ブログ
|
採用情報
|
お問合せ
|
BES塾 研究学園校 茨城県つくば市研究学園5 サーパスつくば研究学園105 tel.
029-897-3727
BES塾 下妻校 茨城県下妻市加養53-3 tel.
0296-43-7871
BES塾 八千代校 茨城県結城郡八千代町菅谷518-4 tel.
0296-48-0858
BES塾 筑西明野校 茨城県筑西市海老ケ島726-1 tel.
0296-48-8505
Copyright (C) Bes School. All Rights Reserved.
↑Top↑