つくば市研究学園、下妻市、八千代、筑西明野で小中学生・高校生の学力伸ばすなら学習塾のBES塾へ。
研究学園駅前校・下妻校・八千代校・筑西明野校
限られた時間を有効に使うために@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
皆さんは、自分自身の得意分野・苦手分野について考えながら学習しているでしょうか? 何も考えずに、テキストや問題集を最初から順番に手をつけ...
2019年5月30日
努力を褒める@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
5月が終わろうとする時期、新しい学年での生活に慣れてきた頃でしょうか。 2週間前このブログで、ある中学1年生がテスト対策の案内を見て「たくさ...
2019年5月27日
テストの結果は…@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
次第に春から夏の気候へと変わってきました。それに合わせて各中学校では部活動の時間が長くなり、特に中学1年生の皆様は体力が追い付かない時期とな...
2019年5月24日
勉強と遊びのバランス@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
勉強嫌いという言葉はよく耳にしますが、ゲーム嫌いという言葉はあまり耳にしません。ゲームをすることの有無については賛否ありますが、勉強に支障を...
2019年5月20日
テストの復習法@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
皆さんはテストが返却された後、しっかりと復習しているでしょうか? テストでは、範囲内の重要な部分や知っておくべき部分が中心に出題されます。 ...
2019年5月16日
やる気に満ちた1年生@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
1学期中間テストが始まろうとしている時期になりました。 最初の定期テストであるこのテストは、1年生にとっては中学校の内容が理解できているかを...
2019年5月13日
夢を信じて@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
元号が令和へと変わり、ゴールデンウィークが終わりました。学習だけでなく、部活やクラブ、旅行などたくさんのことが経験できたのではないでしょうか...
2019年5月10日
本が好きになるということ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
国語の文章を読むことが好きではないお子様は決して少なくありません。 逆に、本が好きというお子様もいる中で、何が違うのか?と考えたことがありま...
2019年5月6日
得点力向上のために@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
皆さんは自分の「勉強時の集中力」について意識したことはあるでしょうか? 勉強時の集中力とは、言い換えれば、勉強に対する緊張感で...
2019年4月25日
受験生のやる気アップ!@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
平成がもうすぐ終わり、ゴールデンウィークが始まろうとしています。 BES塾の3年生はこの時期から入試を意識して頑張り始める生徒さんが増えてき...
2019年4月22日
«
1
…
59
60
61
62
63
64
65
66
67
…
71
»