つくば市研究学園、下妻市、八千代、筑西明野で小中学生・高校生の学力伸ばすなら学習塾のBES塾へ。
研究学園駅前校・下妻校・八千代校・筑西明野校
文章問題の解き方のすすめ【2】@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
以前の投稿にて、「文章問題の解き方のすすめ【パート1】」を書かせて頂きました。 国語の点数はどのように上げればいいのでしょうか? 文章問題は、どうやって正解にたどりつくのですか? 保護者の方や生徒から、定期面談の中でよく...... 続きを読む→
up date
2019年4月1日
春休みの過ごし方について@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
皆さんは春休みをどのようにお過ごしでしょうか? 1年が終わり、ほっとした気持ちでのんびりと過ごしている方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。 たまにはのんびりと過ごすことも大切ですが、のんびりし過ぎないように注意し...... 続きを読む→
up date
2019年3月28日
新年度へ向けてのスタートダッシュ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
学校は春休みになり、BES塾では春期講習を行う期間になりました。 新年度に向けて、これまでの復習とこれからの予習に力を入れることになります。 特にこの春から中学3年生になる生徒さんにとっては、高校入試という人生の大きな壁...... 続きを読む→
up date
2019年3月25日
会話の大切さ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
茨城県の県立高校入試の合格発表が終わりました。今年も受験生の頑張りには感動を頂きました。受験生の皆さんお疲れ様、そしてありがとうございます。 受験が終わるこの時期になると、新しい生徒さんとの出会いが最も多くなります。新し...... 続きを読む→
up date
2019年3月21日
文章問題の解き方のすすめ【1】心構え@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
国語の点数はどのように上げればいいのでしょうか? 文章問題は、どうやって正解にたどりつくのですか? 保護者の方や生徒から、面談の中でよくこのような質問を伺います。 文章問題の解き方の方法はいくつかありますが、まずは解くと...... 続きを読む→
up date
2019年3月18日
1.01の法則と0.99の法則@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
皆さんは、「1.01の法則と0.99の法則」をご存じでしょうか? これは、楽天の三木谷会長の著書「成功のコンセプト~Principles for Success」に記されている考え方です。 平均的な1日での努力量を1とし...... 続きを読む→
up date
2019年3月14日
良い復習のやり方とは?@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
BES塾の中学3年生たちの入試結果もあと少しで私たちも緊張しています。 さて、今頃は復習をするにはピッタリの時期でもあります。 ただ、生徒さんの声を聞いていると復習の仕方がよくわからないという悩みもよくあり...... 続きを読む→
up date
2019年3月11日
大切な卒業生へ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
茨城県県立高校入試が終わりました。受験生の皆さん・保護者の方々、本当にありがとうございました。毎年この時期は受験が終わってホッとする反面、受験生がいなくなるさびしい時期でもあります。別れがあり出会いがある、そんな春となり...... 続きを読む→
up date
2019年3月7日
明日のためにできること@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
いよいよ茨城の県立入試が明日に迫ってきました。緊張と気合いが入り混じる前日です。我々も、明日の本番に向けて最後までサポートしてきましたが、明日のためにできることを書いていこうと思います。受験を迎える中でこの記事が目に留ま...... 続きを読む→
up date
2019年3月4日
試験本番に意識してほしいこと@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
県立入試まで残り5日です。 今回は試験本番に意識してほしいことを3点記しておきたいと思います。 1.良い点数を取ろうと意気込み過ぎない 受験生なら誰しも、試験本番で良い点数を取りたいと思うこと...... 続きを読む→
up date
2019年2月28日
«
1
…
52
53
54
55
56
57
58
59
60
…
62
»
|
トップページ
|
BESの特徴
|
コース&授業料
|
講師紹介
|
入塾までの流れ&お問合せ
|
合格実績と体験記
|
アクセス
|
ブログ
|
採用情報
|
お問合せ
|
BES塾 研究学園校 茨城県つくば市研究学園5 サーパスつくば研究学園105 tel.
029-897-3727
BES塾 下妻校 茨城県下妻市加養53-3 tel.
0296-43-7871
BES塾 八千代校 茨城県結城郡八千代町菅谷518-4 tel.
0296-48-0858
BES塾 筑西明野校 茨城県筑西市海老ケ島726-1 tel.
0296-48-8505
Copyright (C) Bes School. All Rights Reserved.
↑Top↑