つくば市研究学園、下妻市、八千代、筑西明野で小中学生・高校生の学力伸ばすなら学習塾のBES塾へ。
研究学園駅前校・下妻校・八千代校・筑西明野校
受験生の輪@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
入試までの残り時間が少しずつ減ってきました。 それと反比例するように、受験生である3年生たちのやる気はだんだんと増えてきていま...
2022年10月31日
謝ることの大切さ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。生徒の皆さんは登下校時には、寒さが辛くなってきましたね。そのような中でも夜遅くまで塾へ通ってきてくださ...
2022年10月28日
漢字クイズ<4>@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
このシリーズでは、主に中学1・2・3年生がそれぞれ習う漢字をクイズ形式で気軽に勉強してほしいというコンセプトで、少しでも多く、漢字に触れる機...
2022年10月24日
ミスを繰り返さないために@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
最近、各学年の授業において気になっていることがあります。 それは、似たようなミスを繰り返してしまう非常に生徒が多いことです。 ...
2022年10月20日
数学の文章問題ができるようになるには@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
ある生徒さんから次のような質問がありました。 「数学の文章問題ってどうやればできるようになるんですか?」 曰く、...
2022年10月17日
面接試験の工夫@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
秋も深まり寒さが一段と迫ってきました。そんな中ですが、運動会・文化祭・修学旅行と色々なイベントがあるのも、また秋です。楽しみなことが多いのは...
2022年10月14日
塾のエピソードと数日間の出会いと@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
日々の出来事に対する思いやエピソードについて、書いていきたいと思います。 ・塾と数日間の出会いと 先日まで、夏期...
2022年10月10日
頭の使い方@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
先日、あるクラスの生徒たちに塾内で実施したテストを返却しました。 今回は、自分が思うような点数が取れなかった生徒がほとんどです...
2022年10月6日
私立高校第1志望の方へ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
10月に入り、入試までの残り時間もだんだんと少なくなってきました。 その中でも、私立高校を第1志望にしている生徒さんにとっては...
2022年10月3日
マナーを学ぶ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
少しずつ暑さも和らぎ、過ごしやすい日々になってきました。中学生は体育祭や文化祭、小学生は修学旅行や校外学習など、様々な行事が始まっています。...
2022年9月30日
«
1
…
22
23
24
25
26
27
28
29
30
…
68
»