つくば市研究学園、下妻市、八千代、筑西明野で小中学生・高校生の学力伸ばすなら学習塾のBES塾へ。
研究学園駅前校・下妻校・八千代校・筑西明野校
努力の成果@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
努力をしても、必ず点数の結果に結びつくとは限らない。 そう思って勉強のやる気が湧かない生徒さんも多いかもしれません。 &nbs...
2022年6月13日
県立中高一貫校を目指すには…@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
梅雨入りをしましたが修学旅行や運動会などの学校イベントは、今年は無事に開催されていますね。特に中学3年生は、京都・奈良への修学旅行に行けるの...
2022年6月9日
塾のエピソードと応援と<6>@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
卒業した生徒からは、次に受験を迎える後輩たちへ、実に様々な声をもらいました。そんな先輩方のアドバイスの声について、書いていきたいと思います。...
2022年6月6日
漢字クイズ<1>@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
このシリーズでは、主に中学1・2・3年生がそれぞれ習う漢字をクイズ形式で気軽に勉強してほしいというコンセプトで、少しでも多く、漢字に触れる機...
2022年6月2日
できる生徒も@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
現在BES塾では前期中間テストの対策期間に入っています。 既にテストを終えた中学校もありますが、もうすぐテストが行われる中学校...
2022年5月30日
新中学生の皆さんへ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
中学校での仮入部期間が終わり、本格的に部活動が始まりましたね。塾へ来る中学1年生のみなさんも様々な部活動に入りました。感覚的なものですが、「...
2022年5月26日
本を読んで印象に残った言葉たち<17>@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
読書は、たくさんの知識や筆者の体験、夢の世界を短時間で触れることが出来る、とても楽しいものであると私は考えています。皆さんは、最近本を読む機...
2022年5月23日
1学期中間テストに向けて@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
5月も半ばを過ぎました。 そろそろ新しい学年に慣れてきた頃ではないでしょうか。 中学生の皆さんは、もうすぐ1学期中間テストが始まります。 中...
2022年5月19日
高い順位を取る秘訣は@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
成績が良い生徒はどんな勉強方法をしているんだろう? そんなことを疑問に思ったことはありますでしょうか。 生まれな...
2022年5月16日
志望校の決め方の一つ@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
ゴールデン・ウィークが終わりましたね。中学3年生をはじめ、修学旅行や宿泊学習などのイベントが今年は実施ができてうれしいものです。私はお土産を...
2022年5月13日
«
1
…
26
27
28
29
30
31
32
33
34
…
68
»