つくば市研究学園、下妻市、八千代、筑西明野で小中学生・高校生の学力伸ばすなら学習塾のBES塾へ。
研究学園駅前校・下妻校・八千代校・筑西明野校
まずはできることから@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
12月になると生徒さんにとって冬休みやクリスマス、そして1月にはお年玉と楽しみなことが多いですね。大人にとっては、お財布の中から何人の福沢諭...
2019年12月13日
日常で英語に触れる@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
子供は日常生活の中で様々な経験を通して、知識を吸収しています。 例えば、虫取りを通して理科を学習する。 例えば、...
2019年12月9日
勉強を習慣化しよう@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
先日、塾生から勉強が予定通りに実行出来ないという相談を受けました。 予定通りに実行出来ないのは、 勉強を生活の一部として組み込...
2019年12月5日
面接試験に向けて@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
私立の推薦入試が近くなってきており、いよいよ入試に対する真剣な雰囲気が強くなってきました。 推薦入試では多くの学校が面接試験を採用しており、...
2019年12月2日
暗記力をあげる@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
毎晩冷え込みが激しくなってきました。私も30歳を過ぎたころから足元が冷え、自宅ではホットカーペットと仲良くなってしまいしました。こんな寒い中...
2019年11月28日
授業と笑顔と@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
本日11月25日は、「いいえがおの日」です。 いい(11)笑顔=にっこり(25)という語呂合わせから、11月25日が、この「い...
2019年11月25日
持ち物管理の能力と成績の関係@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
自分の持ち物を管理する能力と成績の伸び具合には関係があります。 自分の持ち物しっかりと管理することができている生徒は、 成績が...
2019年11月21日
受験に繋がる気分転換@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
定期テストが終わった学校や、これからの学校も入り混じった時期です。 どちらにせよ、年末も近づき入試に対する意識も強くなってくる頃です。 BE...
2019年11月18日
あきらめない心@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
秋の寒さも増してきたこの頃ですが、学習塾BESでは毎日のように生徒さんの熱気で溢れかえっております。生徒さんがたくさん来ると、暖房ではなく、...
2019年11月14日
間違いを先読みする@BES塾 下妻 八千代 研究学園 筑西明野校
私が心掛けていることの一つに、「間違いを先読みする」があります。 具体的には、 「生徒が問題を解くときに、どのよ...
2019年11月11日
«
1
…
51
52
53
54
55
56
57
58
59
…
68
»